たーみんログ
50代夫婦の新NISAでの投資先(S&P500,オルカ...
連続下落3カ月目の10月は最後の押し目だったのかも? ...
米国長期金利の高止まりで2621ETFがなかなか地獄か...
アノマリー通りの下落が続いた9月 レバナスほか(SOX...
米国長期金利の異常な上昇で2621ETFが最悪の状態に
ペットの介護生活・死からペットロスと向き合うまで
株価上昇が一服したので、しばらく様子見が続く レバナス...
米国債の超低迷続きで2621ETFのナンピン地獄が継続...
約30年前の古い電子ピアノをCA701に買い替えたレビ...
プラ転したレバナスはリバランスのために売却するべきか?...
※当ブログのリンクには広告が含まれています