- HOME >
- たーみん
たーみん
2022年、52歳でセミリタイア生活を始めました。 そのため、よりミニマルな生活をすることが必要になってきましたが、節約や工夫でミニマルでもより豊かな生活を目指しています。 そんな生活の中での、ちょっとしたお役立ち情報を綴っていきたいと思います。
50代主婦のセミリタイア生活を綴るブログ
2621ETFをコツコツ投資して、1000株に到達しました。 とはいっても、2022年前半に勇足で投資しすぎたため、平均取得価額が全然下がらず、まだまだ納得いかない状態です😢そこで、2023年5月現在 ...
2023/5/19
英語は学生時代から得意科目だったので、社会人になってから英検準1級を取得しました。でもそれで満足してしまったのと仕事の忙しさで勉強をやめてしまいました。そのため、今ではほとんど使い物にならない英語力で ...
2023/5/28
2023年4月末時点のサテライト枠の投資成績公開です。4月はアノマリー的にも現在の状況的にも上昇するとは思っていましたが、大きな上昇ではないものの下落は限定的で、終わってみれば3倍レバレッジ以外は微増 ...
2023/5/8
2022年に13年勤めた会社を退職し、セミリタイア生活に入りました。詳しい退職理由は下のページをご覧ください。 こちらにも書いたように、退職は計画通りではなく、見切り発車的にセミリタイア生活に突入して ...
2023/4/19
25年のブランクを経て、最近ピアノを再開しました。ピアノは生ピアノではなく、古い電子ピアノです。それも30年くらい前のものです。さすがに古すぎますし、いつ故障してもおかしくない状況で、現在もその兆候が ...
2023/5/13
2023年3月末時点のサテライト枠の投資成績公開です。2023年は年初から上がったり下がったりを繰り返しながら小幅な動きでしたが、3月下旬からグングン上昇し始めました🤗特に私が多く持っているナスダック ...
2023/4/6
ブランク25年の趣味ピアノ再開組です。年齢的なこともあり、難曲に取り組める時間も限られています。というわけで、ピアノの先生方からはお勧めされないとは思いますが、いきなり難曲に取り組んでおります😅 今取 ...
2023/3/28
セミリタイア後に、せっかく時間ができたので何かやってみたいと思っても、全く新しいこととなると年齢的にどうしてもハードルが高くなってしまいます。でも、今までやったことのある趣味であれば、簡単に取り組めま ...
2023/5/13
2023年2月末時点のサテライト枠の投資成績公開です。1月末に減った含み損が、またジワジワと増えてきました😢上がって下がって上がって下がって、いい加減にせいっ!といいたいところですがどうにもなりません ...
2023/3/27
アクアルファは、コロナが流行する前から歯周病予防としてうがいに使っていました。それが今やウイルス予防から、ペットの汚したものの除菌まで、幅広い用途で使っていて手放せなくなっています。 除菌グッズは色々 ...