2023年1月末時点のサテライト枠の投資成績公開です。
1月は初旬は低迷していましたが月末に向かって徐々に上昇していき、かなり含み損が減りました😊
長期目線なので、短期の上下に踊らされていてはいけないのですが、そうはいってもやはりうれしいですね。
では、早速みていきましょう。
2023年1月のレバレッジ投資の成績
レバナス3種
レバナス3種の成績は以下の通りです。
今回からauレバナスが仲間入りしました😇。
冒頭で書いたように、1月末にかけての上昇で、かなり含み損が減りました。あくまで一時的なものですけどね。
楽天証券で積み立てているNISA枠の大和レバナスは、年末から1月中旬頃まで毎日積立していたのですが、現在は株価上昇中につき中断しています。
SBI証券で始めたauレバナスも同じく毎日積立を半月ほどしていたのですが、こちらも中断しています。
2月から3月頃に下がるといわれているので、そこでNISA枠の半分は使ってしまいたいと思っています。
auレバナスも同じく下がった時に機会を逃さず多めに入金したいと思います。
タイミングを見計らった投資は素人がやるべきではないという意見もありますが、下がった時の買い増しは、どんどんやっていいんじゃないかと思います。
投資信託の場合は、約定日に2日程度タイムラグが出てしまいますので、私の場合買い増しするときは、予定額を1週間くらいかけて分散して毎日入金するなどしています。長い間低迷するときは、毎日積立に切り替えて3000円から5000円くらいずつ入金しています。
上昇するのはうれしいのですが、入金がうまくできないのが難点ですね。
急激に短期間で下がって、その時にまとめて入金し、急激にV字回復するのが理想ですが、そううまくはいきません😅
取得総額 | 時価評価額 | 評価損益 | |
楽天レバナス(特定) | 1,365,000円 | 993,331円 | -27.22% |
大和レバナス(特定) | 2,015,000円 | 1,464,969円 | -27.29% |
大和レバナス(NISA) | 1,261,000円 | 621,357円 | -50.72% |
auレバナス(特定) | 34,000円 | 38,643円 | +13.6% |
合計 | 4,675,000円 | 3,118,300円 | -33.30% |
auレバナスは最近始めたので当然ですが、これだけ評価損益率がプラスになっているのが奇跡に見えます🤣
あまりにマイナス評価損益に慣れすぎてしまっているので、本当に感覚がおかしくなっていますね。
しかし、この短期間の上昇で+13.6%ですから、やはりレバレッジの力は上昇時には圧倒的ですね。
レバレッジ3倍ETF 3種
レバレッジ3倍ETF3種の成績は以下の通りです。
1月も追加投資は全くしておらず、経過観察のみとなります。
悲惨な状況には変わりありませんが、こちらもかなり含み損は減りました😊
毎度の愚痴ですが、これだけ株価が上昇してもWEBLはほんのチビチビしか上がりません。
3倍レバレッジの恐ろしさを身をもって実感しますね。
取得総額 | 時価評価額 | 評価損益 | |
SOXL | 519,840円 | 287,746円 | -44.65%(ドル建てで-48.79%) |
TECL | 349,239円 | 201,379円 | -42.34%(ドル建てで-47.77%) |
WEBL | 230,336円 | 33,153円 | -85.61%(ドル建てで-87.52%) |
新NISAに向けてレバナスの投資総額を再検討
2023年の一般NISAは、レバナスに120万円全力入金するつもりで進めています。
ただ、やはり2024年からの新NISAに向けて、あまりレバナスに配分できる資産の余裕がないので、投資総額は見直しせざるを得なくなってきました。
そこで、現在検討している投資計画は以下の通りです。
一般NISA枠のレバナス投資総額の調整
現時点では、少しずつNISA枠の平均取得価額を下げられています。
ただ、結局は高値掴みした2022年分のレバナスは5年後まで同じ平均取得価格で勝負しなければいけません。
ですので、少し利益が出た時点で手放したいのです。
超長期で持っていればいいのではという考えもありますが、レバナスの投資総額を減らしたいと考えた場合、一番削るべきはこの超高値掴みした2022年分のレバナスになります。
一般NISAの満期となる5年後の2026年には、何とかプラ転していると期待していますので、2022年分のNISAレバナスは2026年のどこかの時期を見計らって全額売却するつもりです。
そのため、調整には2026年までかかりますが、何とか売買のタイミングを見計らって頑張ります。
そして、最終的に大和レバナスは、2023年分のNISA枠分のみ長期保有していくつもりです。
特定口座の大和レバナスを全額売却
今年の一般NISAは、基本的に、特定口座の大和レバナスを売却した分で買い替えるつもりです。
買い替え後も、プラ転したら残りの特定大和レバナスも少しずつ売却していく予定です。
最終的には特定大和レバナスを全額売却することで、総額をサイズダウンしたいと思っています。
最終的に総額を300万円程度に収める
現時点で、大和レバナス、楽天レバナス、auレバナスを保有していますが、最終的な配分としては、大和レバナスは2023年の一般NISA120万円のみとし、楽天レバナスは現状の保有額約135万円、auレバナスは今後追加して約50万円を予定しています。
これらを合計すると、約300万円になります。
以前考えていた額からどんどん減っていますが、株価の上下によるリスクは年齢を重ねるごとに負担になってくる気がします。
それに加えて、新NISAの枠が急拡大したこともあるため、このくらいの額が限度かな、と考え始めています。
今後のレバレッジ投資
2024年以降、新NISAが本格的に始まると、どうしてもレバレッジ投資よりもNISA枠を埋めることで精一杯になっていきそうです。
余裕があればレバレッジ投資もどんどん攻めていきたいところですが、配分できる潤沢な資金がありません。
ただ、やはり、レバナスや3倍レバレッジは、投資信託の積立投資のみでは得られない、株をやってる感😅があって楽しいし夢があるので、細々にはなりますが止めることなく続けていきたいと思います。
投資総額の10%程度まででしたら、資金を効率的に増やすための加速装置的な役割には適した割合だ思います。
金額的にはショボい感じになっていくとは思いますが、毎月の投資成績公開は続けていきたいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。